GWも終わり、入園・進級して1ヶ月。子ども達もそれぞれ新しいクラス・先生にも慣れ、クラスでも泣き声よりも、笑い声や楽しい話声がたくさん聞かれるようになってきました。そんな幼稚園での5月の様子は・・・
4月の末、「こどもの日」に向け学年ごとに“こいのぼり”や“かぶと”を作りました。
自分で作ったものは、やはりうれしいようです。お家でも飾ってくれたかな?
「母の日」より1日早く、幼稚園では「母親参観会」が開かれました。約1時間の参観会では、普段の幼稚園の様子を見ていただいたり、お母様にプレゼントを渡したり、ちょっぴりお母様と「ふれあい遊び」をしたり、大好きなお母様独り占めの時間を過ごしました。
毎年行っている、【栽培】の準備が始まりました。学年ごとに栽培するものが違います。
年長・・・きゅうり とうもろこし
年中・・・あさがお
年少・・・プチトマト
お水をあげたり、毎日観察していきます。そして、収穫できた時には、クラスで“収穫祭”をして、お祝いです!!
しかし、年中だけが「食べ物」ではないのです。。。 プランターで育てられる何かいいものがあったら、ぜひ教えてください。
年中さんで粘土遊びをしました。今回は、絵本「からすのパンやさん」を読んでから、みんなでパンや
さんになりました。「りんご組のパンやさん」も、おいしそうなパンがたくさんできました。
“からすのパンやさん”には、こんなにたくさんの種類があります。
“りんご組のパンやさん”にはどんなパンがあるのかな?
先日、「ちょっと伺いたいのですが・・」と、なぞ(?)の電話が幼稚園にありました。お話を聞くと、昨年のHP上の七夕の記事を見て、“七夕のお話の大型絵本はどこで手に入れたのか”という内容でした。どうやって幼稚園までたどりついたのかはわかりませんが、HPをご覧になっているのは保護者だけではないことを実感しました。オーバーに言えば、地球の裏側からでも、そして全世界の人たちが見ている!! と言うことですよね。「がんばらねば!!」と、改めて感じました。
とみつか新聞 編集長
過去の「とみつか新聞」
をご覧になりたい方は、上部の見たい月のマークをクリックしてください。