過去のとみつか新聞2022年〜2021年〜2020年〜2019年〜2018年〜2017年〜2016年〜2015年〜2014年〜2013年〜2012年〜2011年〜2010年〜

学校法人富塚学園富塚幼稚園
TEL053-471-3491
info@tomitsuka-yochien.jp
〒432-8002   静岡県浜松市中区富塚町659

バスキャッチ
プチ入園式

2013年6月3日(月)〜
 今年も、満3歳児保育ちゅーりっぷ組が始まりました。
プチ入園式には、今年入園する19名のお友達がお家の人と登園してきました。

プチ入園式写真

プチ入園式では、園長先生のお話を聞いたり、お名前を呼んでもらいお返事をしたり・・
お家の人とちょっとだけ幼稚園生活を経験しました。
翌日からは、子ども達だけの登園となります。
泣かずに幼稚園に来れるかな?
プチ入園式写真

翌日から、自分達だけでの登園になりました。
時々、目からお水が出ることもありますが、園生活にも慣れてきました。
プチ入園式写真

自然観察会

2013年6月4日(火)
 今年も行ってきました、佐鳴湖北岸公園!!
公園緑地課からのご招待を受け、自然観察会に行ってきました。
今年も花壇の花の植え替えのお手伝いをしてきました。
最初に、気をつけなくてはいけない所や、コツを教えていただきました。
自分でやらないといけないので、真剣です。

自然観察会写真自然観察会写真
自然観察会写真

今年は、自分達で植えたお花を写生したり、「こんなお花があるといいな」と夢いっぱいのお花を描いたりしてきました。
この絵は6月に行われた「佐鳴湖自然作品展」に展示されました。
自然観察会写真

 

富塚学園交流会

2013年6月7日(金)
 恒例となっている富塚学園交流会が行われました。
今回はさくら2、3組が姉妹園である湖東幼稚園の月B、星B組のお友達をお招きしました。

数日前から、お招きの準備は万端です。
富塚学園交流会写真

園長先生のお話を聞き、お部屋にお友達を案内します。
まだ、この段階ではちょっとぎこちない子どもたちです。
富塚学園交流会写真


お部屋では、人数集めゲームや◯╳クイズなど、それぞれのクラスでいろいろなゲームをしました。
このあたりから、湖東、富塚の垣根もなくなってきたようです。
そして、園庭で遊びました。
富塚のジャンボ滑り台や広い園庭でのサッカーは人気があったようです。
富塚学園交流会写真

いいお天気になったこの日。
園庭で遊んだ子ども達は汗びっしょりになっていました。
そんな時に、園長先生からの思わぬプレゼントが。
アイスキャンディをいただき、元気復活の子ども達です。
富塚学園交流会写真

一方、湖東幼稚園に行ったさくら1、4組の子ども達は・・・
月A、星A組の熱烈な歓迎を受けていました。

まずは園長先生のお話を聞き、湖東幼稚園のお友達にお部屋まで連れて行ってもらいました。
初めての幼稚園にちょっとドキドキの子ども達です。
富塚学園交流会写真

お部屋では、いろいろなゲームをして、交流を深めました。
アイスお届け!ゲームやボール送りゲーム・・
富塚ではしたことのないゲームも楽しかったようです。
富塚学園交流会写真

そして、湖東でもサプライズが!!
自園に給食室がある湖東幼稚園では、手作りのかぼちゃケーキをいただきました。
できたてホヤホヤのケーキは美味しかったようです。
帰ってきた子ども達が嬉しそうに報告してくれました。
富塚学園交流会写真

そして、あっという間に帰りの時間です。
すっかり仲良くなった2園の子ども達は、2学期の再会を約束しました。
次回は、さくら2、3組が湖東へ、さくら1、4組が富塚で湖東のお友だちをお迎えします。
富塚学園交流会写真

 

芋畑観察

芋畑観察写真2013年6月13日(木)
 5月に年長さんと先生達が植えてきたさつまいもの苗。
その後、どれ位大きくなっったか年少さんと年中さんが芋畑観察に行ってきました。


最初に年少さんが出発です。

年少の中には、ワンワンバスという子もいて、行きのバスから大喜びでした。

年少さんは、バスから見学です。
先生の話を真剣に聞き、さつまいもの葉っぱがハートの形をしていることを発見しました。
芋畑観察写真

年中さんはペットボトルを2本ずつ持って、出発です。
と言うのも、バスに乗った先生や運転手さんから、畑の土がカリカリと聞いたからです。
愛情たっぷりのお水にお芋の苗も喜んだことでしょう。

(この日、編集長も特派員と一緒に約2時間かけて畑に水まきをしてきたのですが、午後から思わぬ雨が。。。  ほんのちょっと悲しくなった編集長たちでした。)
芋畑観察写真

 

父親参観会

父親参観会写真2013年6月15日(土)
 父の日より1日早く、父親参観会が行われました。
あまり幼稚園には来ないお父さんとの登園に、子ども達は照れながらも、とても嬉しそうでした 。


普段の幼稚園の生活を見てもらったり、一緒に製作やゲームをしました。
入園して2週間のちゅーりっぷ組でも、お父さんに来ていただきました。
子ども達のニコニコ笑顔が印象的でした。
父親参観会写真父親参観会写真父親参観会写真

 

そして、子ども達が準備したプレゼントをお父さんに渡しました。
お仕事で幼稚園に来れなかったお父さんにはお家で渡してくれたことでしょう。
幼稚園中に、笑顔があふれた1日でした。

 

 

父親参観会写真父親参観会写真

作品展

2013年6月29日(土)
 作品展がありました。

お詫び
 作品展の記事は原稿締切に間に合わず、今月号ではお知らせできません。
申し訳ございません。
7月号でお知らせ致します。

 

 

編集後記

 ご存知のように(と思っているのですが)、幼稚園では先月からいろいろな植物の栽培を行っています。
年長さんがきゅうりと枝豆、年中さんが朝顔、そして全学年でトマトとさつまいも。
かぼちゃの種そこに、新たに仲間が増えました。
職員室の先生たちを中心にひっそりと(隠しているつもりはないのですが、子ども達は現段階ではあまり興味をもっていません)今月から始めました。
この種、何かわかりますか??

 

実はコレ、かぼちゃの種です。
それも、この中から採取したものです。
(詳しくは、とみつか新聞号外 2012年10月31日号 参照)かぼちゃ
なかなかの大きさだったので、半分に切って、編集長が中に手を突っ込んで種を取り(まさに、この表現がピッタリ!)、乾燥させて、大事に保存しておきました。
それを今月になって、植えたところ、見事に芽を出したのです!!
密かに、ジャンボすべり台下をかぼちゃ畑にしようと計画中です。
幼稚園に来た際には、ぜひコッソリ見に来て下さいね。

とみつか新聞 編集長

 

カボチャ栽培

2013年4月2015年5月2013年6月2013年7月2013年8月2013年9月2013年10月2013年11月2013年12月2014年1月2014年2月2014年3月2013年お泊まり保育
平成25年度の発行済み「とみつか新聞」 をご覧になりたい方は、上部の見たい月のマークをクリックしてください。